第2回 能登半島ボランティア活動
2024.10.12
カテゴリ:ブログ
第2回 能登半島ボランティア活動
能登半島ボランティア
10月11日、12日の2日間の活動でした。
11日は珠洲市熊谷地区で、物置内の片付け・廃棄でした。
12日は能登町柳田地区で、地震と水害の2重の被災者宅の片付け・廃棄でした。
どちらも、まずは片付け(分別と廃棄)をしないことには、いつまでも被災者のままです。
そしてこの作業には多くの人力(ボランティア)が必要です。
「食べて応援」「旅行で応援」だけでは出来ない作業です。
復旧には「片付けて応援」
復興には「行って 食べて 買って応援」
今は大きくは復興のフェーズでも、まだ復旧段階の方もいらっしゃいます。
活動を通じて痛感いたしました。